1人産んでいるから、次もできるだろう
30代前半で産んだとして
もう少し間をあけてから
2人目をつくろうと考えていると
あっという間に
30代も後半になってしまいます。
それは1人目を産む年齢が遅いから・・・
昔なら25歳で1人目を産んでも
5年あけても30歳。
そこまで焦らなくても大丈夫な
年齢でした。
不妊大国日本
こうなってしまったのも
社会の流れと
女性の社会進出が進んだ
理由があると思います。
30代後半になって
不妊で悩む方を減らしたいので
わたしとかかわってくれる人には
このような現状も
お伝えしています。
2人目、さらに3人目を
希望しているなら
なるべく早い方がいいと思います。
でも・・・
「1人目を産んだばかりで次なんて
そんなにすぐに考えられない」
お気持ちは分かります。
でも30代後半になると
1人目を産んでいる人でも
妊娠しずらくなるという現状を
知っておいてほしいので・・・
モリンガのサロンでは
1人目の方はもちろん
2人目妊活中のママにも
お越しいただいています。
1人目は人工授精で授かり
2人目がなかなかできずに
モリンガで妊活サポートコースを受けて
自然妊娠された方もいらっしゃいます。
身体は毎日歳をとっていきます。
2人目を望むなら
妊娠、出産を望むなら
できる限り早いうちに
妊活をはじめてほしいと
思っています。
何歳まで産めるの??
何歳まで妊娠できるの??
疑問などもカウンセリングで
お答えできるので
どんな小さなことでも
お気軽にお問合せくださいね。