ホーム » よもぎ蒸し » よもぎ蒸しに入れるハーブはお茶で飲むこともできます

よもぎ蒸しに入れるハーブはお茶で飲むこともできます

おはようございます。

昨日は親せきどうしの新年会でした。
年明けてだいぶ経ちますが・・・^^;

 

 

お寿司屋さんに行き、
少し高級なネタのお寿司がたくさん!!
案の定、食べ過ぎてきました。

 

 

寿司

元々胃腸が強くないわたしは
外食をすると翌日にはほとんどの
確率で胃もたれを
おこします。

 

 

外食よりも家で食べたり飲んだり
する方が好きなので、外食はごく
たまーになのですが・・・

 

今朝も胃腸のやはり調子がいまいち。

 

そんな時はミントとレモンの
ハーブティを飲んで胃腸の調子を
戻します。

 

よもぎ蒸しに入れるハーブを
ハーブティにして飲んでいます。

 

 

香りを嗅いでみて、自分の体調に合った
好きなハーブを入れてくださいね。

 

 

もちろんハーブティとしても
飲むこともできる安心&安全なハーブを
使っています。

 

よもぎ蒸しに入れるハーブ



よもぎ蒸しは下半身からダイレクトに
蒸して温めます。

腕などに比べて
その吸収率は42倍

言われているんです。

 

熱が出た時って薬を飲むよりも
座薬を入れた方が
早く効きますよね!

 

それと同じです。

 

よもぎ蒸しもとても吸収しやすいのです。
そのため入ったあとの効果も
早く感じていただけます。

 

 

よもぎ蒸しに使うよもぎは
京都産の無農薬よもぎを使用。

 

よもぎ

 

在庫の状況で熊本産になることも
ありますが
すべて国産よもぎを使用しています。

 

ハーブ同様よもぎもお茶にして
よもぎ茶で飲むことが
できます!

 

よもぎ蒸し

 

モリンガのよもぎ蒸しは
よもぎハーブ蒸しです。

 

 

ただのよもぎ蒸しに比べると
リラックス効果も
とても高いです。

 

 

ハーブの香りは脳にリラックス効果を
与えてくれて、夜もぐっすりと眠ることが
できます。

 

 

毎晩なかなか眠れなかったお客様・・・
「よもぎ蒸しに入った夜は
ぐっすりと眠れました」

と言ってくれました。

 

 

リラックスと安眠効果が
自律神経のバランスを
整えてくれます。

 

 

よもぎ+ハーブ蒸しで
自律神経のバランスを整え

妊娠しやすい身体に整えていきませんか?

 

 

初めての方におすすめ


↓  ↓  ↓

<初回限定>

>>妊活サポートコース体験コース