幸せホルモンて?
妊活と深い関係のある幸せホルモン。
オキシトシンやセロトニンと呼ばれる
ホルモンのことです。
ホルモンの分泌がアップする!
>>サロンメニュー一覧はこちら
セロトニンとは
幸福を感じたり、心を安定させてくれる
神経伝達物質です。
睡眠ホルモンでもある
メラトニンの原料にもなります。
セロトニンがしっかり分泌されていると、
夜メラトニンが分泌されて、
妊活で欠かせない睡眠の質が上がり
ぐっすりと眠ることができます。
オキシトシンとは
触れ合ったり夫婦のスキンシップはもちろん
ペットと触れ合うことで分泌されます。
不安を和らげ、精神を安定させてくれる
働きもあります。
このオキシトシンは哺乳類だけが
持っているホルモン!!
人間はストレスが多い社会で生きているので
絶対に必要になるホルモンとも言えますね!
幸せホルモンを増やしていくことで
妊活中のストレスや不安が軽くなったり
食事や生活習慣を見直そうと思えたりと
妊活を前向き進めていく力にもなります。
オキシトシンがしっかりと分泌されていると
セロトニンの分泌も増えます。
相互作用でストレスの緩和にも
つながるのです。
セロトニンの増やし方
●あさひを浴びる(6時半~8時半頃までがおすすめ)
●ヨガや腹式呼吸
●リズムのある運動(ウォーキング)
●セロトニンの材料となる栄養素を摂る(たんぱく質・ビタミンB6、マグネシウム、亜鉛)
オキシトシンの増やし方
●家族やパートナーとのスキンシップ(食事や会話など)
●マッサージやエステ(肌と肌を触れ合わせる)
●グルーミング(人とコミュニケーションを楽しむ)
●感動したり、人に優しくする
●ペットと触れ合う
やっぱり人との繋がりって大切ですよね!
幸せホルモンは意識すれば
自分で増やすことができます。
パートナーと一緒にできることも
たくさんありますね!
好きな人と触れ合ったり
ウォーキングをしに
自然の中にでかけたりすれば
心地よい気分になることもできます。
幸せホルモンが出ているときって
体も緩んでいてリラックス状態に
なれています。
このような状態だと妊娠・着床も
しやすくなるともいえるのでは
ないでしょうか?
逆に慢性的にストレスが続いているときって
体も硬くなり、緊張してカチカチに
なっています。
妊活や不妊治療のストレスから
少しでも解放されるために
幸せホルモンの分泌を心がけてみて!
当サロンではアロマトリートメントを
行うことで、心と体をリラックスさせ
ホルモンの分泌をアップさせることが
できます。
<こんなお悩みのある方に>
・マッサージでリラックスしたい
・ぐっすりと眠りたい
・疲労やストレスから解放されたい
・自律神経のバランスを整えたい
・体の緊張をほぐしたい
↓ ↓ ↓
ぜひお試しください。