妊活中運動はしていますか?
大人になると運動は
意識しないとしなくなるもの。
妊娠→出産には
ものすごく体力を必要とします。
妊娠すると自分1人だけの
身体じゃなくなります。
赤ちゃんがお腹にいることで
常に緊張した状態になるし、
お腹が大きくなるにつれて
動きが鈍くなったりと
リラックスがうまくできなくなります。
もちろん、、
妊娠がつらいことじゃなくて
今よりも少し、「体力」とか「気力」が
必要になるっていうことです。
毎日がいっぱいいっぱいに
なっていませんか?
仕事から帰ると疲れ果てて
ソファーで寝ちゃう、
なんて生活はしてませんか?
少しの余裕を作って、
お腹に赤ちゃんが
入れるスペースあると
赤ちゃんもゆったと
育っていけると思います♪
いきなり運動を始めると
ケガをしてしまったり、
腰を痛めてしまったり
なんていうこともあります。
妊活中の今から適度に
体を動かしておくと
妊娠後も焦らずに落ち着いて
過ごせます!
陣痛や出産のときには
緊張が続くので、
ヨガの呼吸法を活かしたり
リラックスする方法を身体で
知っておくことができます。
妊活中は、ランニングなどの
激しい運動よりも
ヨガなどの呼吸を取り入れた
ゆったりとした運動がおススメ☆
毎日バタバタと忙しくても
少しでの時間でも大丈夫!
自分に向き合う時間や
自分を大事にする時間を
作ってみませんか?
サロンでの体質改善も
自分のためにしますよね?
運動も体力づくりも
妊娠後の自分のために
はじめてみてくださいね!
妊活講座では、おすすめな運動法を
いろいろお伝えしています。
↓ ↓ ↓
◎赤ちゃんを迎え育むための妊活講座
(管理栄養士監修)
<こんな方におススメ>
- 食事や運動を中心とした妊活をしたい
- 自分に合った妊活法が知りたい
- ネットのあふれる情報に頼らずに
正しい知識や情報を身につけたい方 - 土台になる日々の生活習慣や
妊活に必要な知識を学びたい - 遠くて通えないのでオンラインで
学びたい
etc・・・
妊活講座の感想はこちら
講座は随時受付しています。
オンラインでも店内でも
受講可能です。
詳細はお気軽にお問い合わせください。